- Home
- column, FTC column
- 《FTC column》8月7日は、バナナの日!
column
8.72025
《FTC column》8月7日は、バナナの日!

今日、8月7日は、バナナの日!
日本で消費されるバナナの99.9%は輸入品。
数少ない国産バナナは、鹿児島県の奄美大島や沖縄県で、栽培されていて、小ぶりでもっちりとした食感と酸味、甘味のバランスがいいのが特徴。
私たちにとって、バナナは生食用が主流ですが、世界の生産量を占めているのは、甘味のない調理用のバナナだそうです。
バナナが曲がっているのは、成長過程に秘密があるようで、
最初は下に向かって五角形の実が伸びていきますが、ある段階になると、今度は上に向かって成長するため、結果的に弓なりのような形になるんだとか!
バナナは房のまま横に置くと、接地面が傷みやすいので、すぐに食べないのであれば専用のバナナホルダーに吊るし、風通しのいいところに置くのがいいようです。
イラストは、画家の大田和亜咲宜さん作
Instagram:@asagi_otawa