column

《FTC column》10月8日は、羊羹の日!

今日、10月8日は、羊羹の日!

「いと(10)おいしいよう(8)かん」と読む語呂合わせや、食欲の秋の10月&縁起の良い「八」にちなんで、10月8日に…とのこと。

羊羹という名前…、実はそのルーツは「羊のスープ」!

中国では、羊を煮込んだスープを「羊の羹(あつもの)」と呼んでいたそうです。

それが日本に伝わった鎌倉時代、肉食が禁じられていたため、小豆あんと葛粉を使って作ったお菓子に置き換えられたのが始まりとのこと。

こうして“羊羹”という名前だけが残ったそうです。

イラストは、画家の大田和亜咲宜さん

Instagram:@asagi_otawa

関連記事

ページ上部へ戻る