- Home
- column
column
-
8.12023
《FTC column》8月の誕生木:ケヤキ
今日から、8月。8月の誕生木は、ケヤキ。木言葉は、華麗、調和、崇高など。清水寺の舞台(約100畳!)を支えているのが、「ケヤキ」。一本の釘も使わず、ケヤキの木組みだけで、支えているそう。清水寺に行ったのは、もう35年前。そんなことは全く知らず、観光してました。
続きを読む -
7.12023
《FTC column》7月の誕生木:トチ
今日から、7月。2023年も後半に!7月の誕生木は、トチ。木言葉は、博愛、安心、信頼など。1971年に発行されてから、愛され続けている絵本『モチモチの木』。モチモチの木は、トチの木がモデルなんだそう。久しぶりの絵本、気持ちが温かくなりました。
続きを読む -
6.12023
《FTC column》6月の誕生木:クスノキ
今日から、6月。6月の誕生木は、クスノキ。木言葉は、忍耐。以下の写真は、蒲生八幡神社にある日本一の巨樹「大クス」。国指定特別天然記念物にもなっています。樹齢約1600年!トトロが住んでそうですよね。
続きを読む -
5.12023
《FTC column》5月の誕生木:スギ
今日から、5月。5月の誕生木は、スギ。木言葉は、雄大、素直、あなたのために生きるなど。写真は、屋久島(ヤクスギランド)の千年杉と双子杉。双子杉、写真の上の方で、2本に分かれているのですが、残念ながら写真には写っておらず…。訪れたのは気付けば15年ほど前。
続きを読む -
4.12023
《FTC column》4月の誕生木:ヤマザクラ
今日から、4月。今日は、誕生木をご紹介!4月は、山桜。木言葉は、微笑、愛情など。新宿御苑には山桜も並んでます。江戸末期に染井吉野が出てくるまでは、桜といえば、山桜のことをいってたそうです。
続きを読む